忍者ブログ
Google AdSense&アフィリエイト初心者の奮闘記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



Google AdSense の収入アップの為に、アクセスアップを頑張ってやらなくてはならない

その為にせっせとSEO対策をしなくてはならないのです

SEO対策とはサーチエンジンにヒットしやすくする為の作業なのです

僕もそこまで詳しいわけではないのですが、、、

HPはカテゴリー別にフォルダ分けをすると、後から編集しやすいし、SEO的にも重要のようです

しっかりとフォルダ分けがしてあるから、ブログがSEO対策に最適だという理由の一つです

しかしまあ、これに気が付くのが遅く・・・50ペーシくらい一気にフォルダ分けです

これはかなり疲れるなあ

皆さんはこんな時間の無駄が無いように、初めからフォルダ分けをしましょうね!!
PR


イロイロと悩んでおりましたが、カテゴリー別に表示しても3件くらいしか表示されないようでして・・・

まあ良かったな~ってことに落ち着きました

安心安心

あとは変な記事を書いたり、動画を張り付けたりしなければ良いだけか

何を隠そう私は以前に水着のちょっとエロい動画をブログに張り付けていて

警告が来ました。

かなり焦りますよ。マジで・・・

グーグルアドセンスは貴重な収入源ですからね。

即行でブログを削除しましたよ(笑)

ドメイン取得したのが結構古いブログだったので、惜しいかと思いましたが

すみませんでした!!みたいな気持ちの意思表示の為、消しました

そこまでしなくても?って思う方もいるかもしれませんが

そこは無知なもので・・・どこまでやって良いのか分からないので

そこのあたりは誰も教えてくれません。ただただ気をつけろというだけです

どうすれば良いか知っているのはグーグル関係者や、手練れだけでなのかな?


前のページにもあるように

グーグルにはイロイロなポリシーがあるわけで・・・

その中に『ページにリンクユニットと広告ユニット、各3つまで配置出来ます』とある

見てもらっても分かるように、記事にも広告を表示しています

トップページでは、1度に3つまでしか表示されないようにしてあるので良いのだが・・・

どうもカテゴリーで分類された場合、結構な数の記事が表示されるようです

ってことは・・・確実に各3つとか超える!!!!ってことになるのか??

この場合は良いのか?意図しない場合は良いのか?

どうなの?どうなのグーグルさん!!!!!?

怖いので、冒険は出来ないんだよね

俺の怖がり!!!(苦笑)

アカウント消されたら、二度と登録出来ないってのは、本当に厄介なシステムだぜ


忍者ブログ [PR]